上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- --/--/--(--) --:--:--|
- スポンサー広告
-
-
これは、発表会の次の日の出来事です。
カメラで、動物達を撮影するために、
群馬サファリパークへと行ってきました。
のんちゃんもきゃずも、行きたい行きたいと言っていたので、
大喜びしていました。
この日は、早めに着いたので、
ウォーキングサファリをじっくりと楽しんでから、
猛獣ゾーンへと進入しました。
すると、
トラゾーンの
トラの目の前で、
窓を開けている車がありました。

どうやら、開いた窓からカメラを出して、
撮影をしているようでした。

↑チャッキー夫婦は車の中です。念のため…
トラ
↑こいつの目の前で…である。
(チャッキー家は、
D5000のズームレンズで車中窓越し撮影)
そして、
ライオンの目の前でも…
ライオン
(チャッキー家は、
D5000のズームレンズで車中窓越し撮影)
こちらを伺っています。
雄
ライオンは、迫力が違います。
のんちゃんは、猛獣ゾーンのゲートをくぐると、
「パパ、窓を閉めて!ドアに鍵をかけて!」と確認します。
なので、この時かなり混乱していました。
「どうして、窓を開けているの?こわいよー。」と…。
のんちゃんはこの日、猛獣ゾーンがかなり怖かったようでした。
~~追記~~
ところでこの車、
トラゾーンの係員の目の前でのこの暴挙、
さすがに車のホーンで警告されていました。
でも、分かったのか分からないのか…
テーマ:ちょっとおでかけ
- ジャンル:育児
- 2009/12/23(水) 01:44:14|
- お出かけ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:14
三分の一くらいなら、窓を開けても大丈夫と思ったのでしょうね。
でも、飛び掛られたら、手ぐらいは入ってしまいそうです。
デジイチの試し撮りが、決定的瞬間…
美味しいような、恐ろしいような…ですね(笑)
世の中には、いろんな人がいます
応援、コメントありがとうございます
- 2009/12/24(木) 22:26:13 |
- URL |
- チャッキーパパ #-
- [ 編集 ]
サファリに限らず、動物がらまりの事故は度々起こっているのですが、
なかなか実感が湧かないのでしょうね。
娘は、猛獣ゾーンよりも小動物とのふれ合いの方が楽しいようなので、
そちらを重点的に楽しもうと思います。
ビーナのプリキュアは、赤いのがいないんです。
娘も欲しがっていました。
ちなみに『アンパンマンを探せ』は、大人も楽しめる、
良質なソフトだと思います。
コメントありがとうございます
あっそうそう、ビーナソフトには大体付いている、
お絵描きモードは、ペンタブみたいで面白いですよ
- 2009/12/24(木) 22:19:32 |
- URL |
- チャッキーパパ #-
- [ 編集 ]
この日はトラが、立ち上がっていたりしていたので、
係員がトラのすぐそばにいました。
なので、すぐに注意されていました。
軽率な行動は、純粋に楽しみに来ている人の迷惑になるので、
慎んでもらいたいものです。
娘は怖がってしまいましたが、息子はどこ吹く風です(笑)
コメントありがとうございます
- 2009/12/24(木) 22:14:13 |
- URL |
- チャッキーパパ #-
- [ 編集 ]
うわー、この車勇気ありますねー(すご)
ある意味惨劇の嵐の光景が撮れてたら・・・(大スクープですけど)
常識知らずの人がいるもんですね。
それにしても恐ろしや―ぽちっと
- 2009/12/24(木) 07:19:58 |
- URL |
- ぱーくぱぱ #-
- [ 編集 ]
つい先日サファリへ行きましたぁ
ビビリの私は何かあったら…と思うとマイカーで入るのすら怖いのに
なんと窓を開けてる!? なんとも勇気ある人だ
なにわともあれ 事故がなくて良かったね
- 2009/12/24(木) 06:57:48 |
- URL |
- ちゃーちゃん #JkPZIk6.
- [ 編集 ]
自分が写真を撮りたいがための身勝手な行動ですね。
のんちゃんの純粋な心を汚さないで!って思ってしまいます。
ちなみに、ビーナってやっぱり魅力的。
プリキュアのソフトこないだ見たので・・・
アンパンマンはありそうな気がしますが?
どうなのでしょうね(^^ゞ
- 2009/12/24(木) 01:37:01 |
- URL |
- さとり #-
- [ 編集 ]
どうしてこんな考えなしの行動がとれるのか、疑問です。
残念でなりませんね。
のんちゃんが怖がるのも無理はありません。
その横で微笑んでいる、きゃず君が、かわいい

です。
和む~~。
- 2009/12/24(木) 00:16:36 |
- URL |
- 菅野 叶和子 #-
- [ 編集 ]
キリンの後ろ蹴りは、ライオンでも一撃で倒すそうです。
なのでうちも、キリンの後ろには近付かないようにしています。
それにしても、飼育されている動物だからと言って、
あまり覚悟のない行動は、慎んでもらいたいですよね。
榛名湖イルミネーション、うちも行きたいのですが、
道路の凍結状況とか、混雑状況が気になって、
二の足を踏んでいます。
でも、今年こそは!とは思っているんですがね。
ゴーカートも、あそこへ行くたびに試したいのですが、
いつもやらずじまいでいます(笑)
それにしても、今時分のゴーカートは、さぞ寒かったことでしょうね。
コメントありがとうございます
- 2009/12/23(水) 21:38:43 |
- URL |
- チャッキーパパ #-
- [ 編集 ]
私も見ていたら怖くなるでしょう・・私の友達はキリンに車をへこまされました・・大人しそうでも危ない~。
ただの馬鹿なのか・・余程動物をなめてるのか???飼われてるから平気だとでも思ってるんですかね?。
ま~飛びかかられた所を目撃しなくてラッキーでしたね(笑)。
私は昨日は榛名湖のイルミネーションを見て来ましたわ~
あと・・顎が痛くなる肉も堪能して来ました(笑)
焼き芋がムチャ甘かった♪ゴーカートは・・ムチャ寒です・・が・・もう1度コールが凄かった
もちろん断りましたが・・子供って・・なんであんなに元気なんだろう・・。
- 2009/12/23(水) 21:00:20 |
- URL |
- mimi #-
- [ 編集 ]
こういう人がいるから、事件が起こるんですよね!
怖いわぁ~!!!
見てるこっちもそんな瞬間の目撃者になりたくないからヒヤヒヤしますよね(>_<)
ガラス越しでもキレイにお写真撮れてますね~(*^^)v
応援ポチポチ☆
- 2009/12/23(水) 07:53:37 |
- URL |
- ぱーくまま #-
- [ 編集 ]
『ダムマンガ』、井上よしひさ先生ですよね。
全巻持ってます。
一巻以外は全部発売日に買ってたりします(笑)
最終巻は、購入してチャッキーパパダムカードを集めるぞ!友人の漫画家は、その後「ダムマンガ」という、ダムの魅力に取りつかれた高校生たちを描いたマンガを商業誌(ヤングキングアワーズGH)に連載し、見事に完結させ、ダムのポール・ブリッツダムカードを集めるぞ!お久しぶりです(^^)
奥只見ダム行ってきましたよ(*^^)vぱーくままダムカードを集めるぞ!ポール・ブリッツさんへダムカード集めのフルコンプ、
自分には無理だろうなぁ~。
そういえばダムカードって、
結構更新されていくので、
全部集めてもさらに果てしなく続いていきます。
チャッキーパパダムカードを集めるぞ!友人の漫画家がダムカードにハマっています。
そのつきあいからいわせてもらいますと、
カードを集めつくす以外、この趣味に果てはありません。こらえてください(^ポール・ブリッツダムカードを集めるぞ!ユッカリンさんへダムを30件回るのは、
それはそれは大変です(笑)
大抵山奥にあって、
道もいい道ばかりじゃありませんしね。
そういえば、博物館って、
知らないだけで本当に色チャッキーパパダムカードを集めるぞ!ぱーくままさんへダムカード集めたがる小学生、
そんなにはいないでしょうね。
ダムのイベントとかでよその子がダムカードもらっても、
あまり嬉しそうにしていませんものね(笑)
福チャッキーパパダムカードを集めるぞ!ダムカード?と思ったら
ダムはそれぞれ散らばって存在しているので
30はすごいですね!
博物館でも30はなかなか難しいです。ユッカリンダムカードを集めるぞ!ダムカード30枚持ってる小学生ってなかなかいないんじゃないですか?
個性的で素敵です(*^^*)
学校に提出したら、先生も驚くでしょうね!
我が家が行ける範囲でのおすぱーくままガチャガチャが好きぱーくままさんへ夫婦でがちゃがちゃ好きです~(笑)
私たちが小学校の頃は、
がちゃがちゃ、かなりのブームでしたしね。
子ども達もがちゃがちゃ好きです。
今は、ディズニーのチョチャッキーパパ