上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- --/--/--(--) --:--:--|
- スポンサー広告
-
-
白根の湯釜を後にして
その後は『
野反湖』へ。
いった理由は特になく
パパが昔行ったから、どの辺なのかと思って…
とのことでした。
野反湖に着くと、高山植物と

大きい湖が目に付きます。

風が心地よいです。
いい天気だ~
そしてそこでしばらくゆっくりして
浅間の
火山博物館へ向かいました。
火山博物館、最近新しくなったようです。

駐車場の上の方に、以前の建物が見えます。


こういう廃墟を見ると、なにやら寂しい感じがしますね。
高校時代の遠足の思い出がよみがえりました…。

火山博物館、のんちゃんもきゃずも
ビビリまくりでした。
入るといきなり真っ暗で
ちょっと鉱物らしきものが光っているような…
その後、火山の噴火や火山活動の音で楽しませてくれます。
そこの辺も子ども達は苦手なようでした。

その後、明るい部屋に移ると、だいぶ機嫌が直りました。
アニメで見せてくれるところとかは、興味しんしんで見ていました。
風神雷神の展示物では、食い入るように見ていました。

この手の博物館、結構好きなようです。
そして、上の階にある映画も
子ども達は興味深そうに見ていました。
同じ県内にいて、なかなか浅間山に目を向ける機会ってなかったのですが
結構勉強になりました。

博物館を出て、ちょっと遊歩道を行くと
『バイク博物館』と、『遊歩道』があります。
『バイク博物館』は、パパとのんちゃんが入りました。
遊歩道は、かなり時間がかかりそうなので
後日来ることを確認して、その場を去りました。
帰りは軽井沢の方から回りこんで帰りました。
のんちゃん、帰りの道中ずうっと
「帰りたくない~」と行っていました。
つられてきゃずも
「帰りたくない~」と。
そんなに楽しかったんだぁ~
連れてきた会があったってものです。

↑溶岩入口から撮影した風景です。
なにやら、真ん中少し右側に、観覧車が見えますね。
火山博物館、建物自体はそれ程大きくないのですが、
かなりお金がかかっていそうな感じでした。
料金も、大人600円かかりましたし…
JAFカードで割引になりましたが…。
子どもがもう少し大きくなれば、もっと楽しめそうです。
今回のドライブ、全行程で、
走行距離、約270キロでした。
テーマ:☆夏休み☆
- ジャンル:育児
- 2009/08/08(土) 03:50:14|
- お出かけ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:20
よくよく考えると、軽井沢って広いですよね。
うちの娘も、軽井沢のおもちゃ王国には興味しんしんで、
いつもチラシを持ち歩いています。
ちょっと季節が外れたら…と思っています。
コメントありがとうございます
- 2009/08/10(月) 21:34:30 |
- URL |
- チャッキーパパ #-
- [ 編集 ]
そういえば、あさま山荘事件の現場って、
軽井沢でもちょっと外れの方にあるみたいですね。
慰霊碑があるんですか?
シャッターが切れなかったり、
切れたと思ったら不思議なものが写っていた…
なんとも夏にふさわしいお話しですね。
興味があります(笑)
コメントありがとうございます
- 2009/08/10(月) 21:26:37 |
- URL |
- チャッキーパパ #-
- [ 編集 ]
こんにちわ。
浅間山にこんなのあったんですね。知らなかったです。
主人の実家が長野なので、よく行くのですが、軽井沢ばっかりに
なってしまって・・・
今度行ってみたいものです。
今うちの娘は軽井沢のおもちゃ王国に行きたがってますよ♪
- 2009/08/10(月) 13:09:09 |
- URL |
- RENGE17 #-
- [ 編集 ]
浅間山荘事件の慰霊碑で、旦那が写真を撮って欲しいと言うので、デジカメ構えて、パチリ…
て、出来なかったんですよ~~
違う方向に向くと、ちゃんと、シャッターが切れるのに…
何度目かに切れましたが、不思議な物が写ってましたよf^_^;
- 2009/08/09(日) 22:31:42 |
- URL |
- petit藍 #-
- [ 編集 ]
火山博物館、私は近くをバイクで通りかかったことがあるのですが、
そのときはこの古い建物の方でした。
ちょっと寂しい感じがしますね。
廃墟の方は、危険度満点のにおいがしますよ(笑)
大人が火山のことを知るために入ると、
少し物足りなく感じるかもしれません。
是非、子ども達を連れて行ってはいかがでしょうか?
応援、コメントありがとうございます
- 2009/08/09(日) 21:49:28 |
- URL |
- チャッキーパパ #-
- [ 編集 ]
野反湖…思い出の地なんですね♪
火山博物館、小学生くらいが一番楽しめるかも知れません。
機会があったら是非!
神流川発電所(←一発で変換できないんですね!)って、
すごく気になります。
以前、柏崎の原電の施設に行ったことがあるのですが、
子ども達は大喜びでした。
今度チェックしてみます。
コメントありがとうございます!
- 2009/08/09(日) 21:46:50 |
- URL |
- チャッキーパパ #-
- [ 編集 ]
こちらこそよろしくお願いします。
- 2009/08/09(日) 21:41:16 |
- URL |
- チャッキーパパ #-
- [ 編集 ]
火山博物館、ふつうに行きたいです!!!
廃墟のほうも気になるところですが(笑)
チャッキーさんの修学旅行の思い出の地なんですか?
私は行ったことがないので、ちょっとうらやましいです。
ホント、おもしろそうなところですね。
素敵な情報ありがとうございます♪
応援ぽちっ凸(^o^)
- 2009/08/09(日) 19:05:40 |
- URL |
- くみちょう #-
- [ 編集 ]
野反湖初めてのドライブがそこだった記憶が・・
勿論今のパパとです♪。
火山博物館面白そう~今度息子ちゃんを連れて行きたいな~。
先日神流川発電所見てきたんですよ~予約が必要ですがもう少し子供さんが大きくなると楽しいかもです。(勉強になる)
まだ余り小さいと・・意味わかんなくてつまらないでしょうが・・。
無料だし・・暇つぶしには良かったです。
- 2009/08/09(日) 13:43:53 |
- URL |
- mimi #-
- [ 編集 ]
このコメントは管理人のみ閲覧できます
- 2009/08/09(日) 10:02:18 |
- |
- #
- [ 編集 ]
子どもに見やすいように、アニメを使ったり、
映画を使ったり、キャラクターを使ったりと、
いろいろと工夫しているようでした。
子ども達が喜んでくれるのが、一番嬉しいですよね。
コメントありがとうございます。
- 2009/08/09(日) 09:12:49 |
- URL |
- チャッキーパパ #-
- [ 編集 ]
この花、ニッコウキスゲという花らしいです。
火山博物館で知りました。
火山博物館、この日は平日だったので、
団体さんが大型バス3台分くらいいましたが、
ちょうど帰っていくところでした。
うちの子ども達も、自分の家嫌いなのかも(笑)
子ども達にいろいろ見せてあげて、
楽しんでもらえると嬉しいです。
応援、コメントありがとうございます。
- 2009/08/09(日) 09:01:54 |
- URL |
- チャッキーパパ #-
- [ 編集 ]
子供たちにとってとても身になる旅行だったんですね^^
「帰りたくない」と子供たちがいってくれるって、ほんとうれしいですね^^
- 2009/08/08(土) 22:41:54 |
- URL |
- ハナ マロン。 #-
- [ 編集 ]
高山植物に湖、心が洗われます(*^_^*)
火山博物館は写真では人がいなさそうですが、にぎわった感じなんでしょうか?
いろんな博物館があるんだなあと勉強になりました!
「帰りたくない」ってうちは近くにお買い物に行った帰りも大騒ぎします。
単なる「うちの家」キライのくうちゃん(^_^;)
素敵なドライブ旅行でしたね(^^)
応援ポチポチ
- 2009/08/08(土) 22:01:21 |
- URL |
- ぱーくまま #-
- [ 編集 ]
群馬は火山地帯で、恐竜の足跡とかもあったり、
わりと面白そうなのが揃っています。
私も、温泉にゆっくりつかるような旅行がしたいです。
コメントありがとうございます
- 2009/08/08(土) 20:06:56 |
- URL |
- チャッキーパパ #-
- [ 編集 ]
群馬はわりと、色んな博物館があるかもしれません。
私自身は、実際の入るのは初めてでした。
ここの博物館は、わりと子ども向けに作ってあって、
もう少し大きくなれば、もっと楽しめそうです。
子ども達と一緒に行動できるのって、
それ程長くなさそうですよね。
小学校に上がっちゃうと、
なかなか出かける機会もなくなりそうですし…
今のうちに連れまわしています(笑)
バイク博物館、気になります?
記事作っちゃおうかなぁ~(笑)
コメントありがとうございます
- 2009/08/08(土) 20:04:39 |
- URL |
- チャッキーパパ #-
- [ 編集 ]
廃墟の方ですが、思った以上の惨状でした。
ちょっと寂しい感じもします。
子ども達、楽しんでくれたようです。
「帰りたくない」は、どこに行っても言っています(笑)
コメントありがとうございます。
リンクの方、是非是非こちらこそよろしくお願いします。
- 2009/08/08(土) 20:00:05 |
- URL |
- チャッキーパパ #-
- [ 編集 ]
火山博物館か~。なんでもあるね。子供達のヘタレ顔大好き。。旅行行きたいなあ。。
- 2009/08/08(土) 18:21:19 |
- URL |
- おとめ母さん #-
- [ 編集 ]
火山博物館ですか。
色んな博物館があるんですね。
博物館って、ちょっぴりお勉強チックな響きがあって、
尻ごみしてしまうところがあるけど、
入ってみると、とても興味深くて、楽しいんですよね~。
そんな場所に、小さい頃から沢山連れて行ってあげている
チャッキーさんちは、とっても素敵です。
バイク博物館っていうのも、なんだかとっても気になります。
楽しい旅行で、良かったですね!!
- 2009/08/08(土) 13:33:03 |
- URL |
- 菅野 叶和子 #-
- [ 編集 ]
廃墟ってちょっと怖い感じですね・・・
火山博物館は暗くて最初は怖かったみたいですが
最後にはとても楽しかったみたいで゚+。ゥフフ(o-艸-o)ゥフフ。+゚
帰りたくないって言葉すごくうれしいですよね( ´艸`)
子供が楽しんでくれるのが一番うれしいですね♪
これからもずっと仲良くしていただけたら・・・と思っています
リンクさせて頂いてもよろしいでしょうか??
- 2009/08/08(土) 11:53:29 |
- URL |
- まる #-
- [ 編集 ]
『ダムマンガ』、井上よしひさ先生ですよね。
全巻持ってます。
一巻以外は全部発売日に買ってたりします(笑)
最終巻は、購入してチャッキーパパダムカードを集めるぞ!友人の漫画家は、その後「ダムマンガ」という、ダムの魅力に取りつかれた高校生たちを描いたマンガを商業誌(ヤングキングアワーズGH)に連載し、見事に完結させ、ダムのポール・ブリッツダムカードを集めるぞ!お久しぶりです(^^)
奥只見ダム行ってきましたよ(*^^)vぱーくままダムカードを集めるぞ!ポール・ブリッツさんへダムカード集めのフルコンプ、
自分には無理だろうなぁ~。
そういえばダムカードって、
結構更新されていくので、
全部集めてもさらに果てしなく続いていきます。
チャッキーパパダムカードを集めるぞ!友人の漫画家がダムカードにハマっています。
そのつきあいからいわせてもらいますと、
カードを集めつくす以外、この趣味に果てはありません。こらえてください(^ポール・ブリッツダムカードを集めるぞ!ユッカリンさんへダムを30件回るのは、
それはそれは大変です(笑)
大抵山奥にあって、
道もいい道ばかりじゃありませんしね。
そういえば、博物館って、
知らないだけで本当に色チャッキーパパダムカードを集めるぞ!ぱーくままさんへダムカード集めたがる小学生、
そんなにはいないでしょうね。
ダムのイベントとかでよその子がダムカードもらっても、
あまり嬉しそうにしていませんものね(笑)
福チャッキーパパダムカードを集めるぞ!ダムカード?と思ったら
ダムはそれぞれ散らばって存在しているので
30はすごいですね!
博物館でも30はなかなか難しいです。ユッカリンダムカードを集めるぞ!ダムカード30枚持ってる小学生ってなかなかいないんじゃないですか?
個性的で素敵です(*^^*)
学校に提出したら、先生も驚くでしょうね!
我が家が行ける範囲でのおすぱーくままガチャガチャが好きぱーくままさんへ夫婦でがちゃがちゃ好きです~(笑)
私たちが小学校の頃は、
がちゃがちゃ、かなりのブームでしたしね。
子ども達もがちゃがちゃ好きです。
今は、ディズニーのチョチャッキーパパ