上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- --/--/--(--) --:--:--|
- スポンサー広告
-
-

娘の三歳の誕生日に買った
アンパンマンレジスター。
当時からのんちゃんは、店のレジが好きで
店員さんに
「ピッしてください」と
商品を出すのが好きでした。
ところが、このおもちゃ…
一週間くらい遊んですぐ飽きてしまいました。
箱から出すときに、大騒ぎで喜んでいたので、ちょっとがっかりです。
ところで、最近なぜかまた引っ張り出してきて
ママやきゃずを“スキャン”します。
きゃずをスキャンすると、結構な割合で
「100円」です。
のんちゃんのおパンツも「100円」が多いです。
きゃずをスキャンして「100円」だと
娘がケラケラ笑います。
意味をしってか知らずか、きゃずもきゃっきゃ喜んでいます。
姉弟仲良くできればまっいっか…
テーマ:日常のひとコマ
- ジャンル:育児
- 2008/06/10(火) 00:11:47|
- 遊び
-
| トラックバック:0
-
| コメント:6
とても楽しそうで・・・きゃずくんのイラストがまた何とも言えず・・・^^
のんちゃんをスキャンしたらおいくらなんでしょうね・・・?^^
- 2008/06/10(火) 12:18:50 |
- URL |
- ひまわり #79D/WHSg
- [ 編集 ]
うふふふ。かわいいですねぇ。
オモチャのものいがいでも反応するのですねぇ。
それで、、、ママのお値段はおいくらだったのでしょうか?
- 2008/06/10(火) 12:31:00 |
- URL |
- 壱番館のBUNちゃん #79D/WHSg
- [ 編集 ]
私をスキャンしたら・・
「いちおくまんえんです(^-^)」
な~んて笑顔で言ってくれたらもう、もう!!(想像中)
小さい頃、はじめてスーパーでレジを見たとき、一生懸命「バーコード」を自作していたのを思い出します。
いまなら「いちおくまんえん」のバーコード自作できたりする!?(笑)
- 2008/06/10(火) 22:00:51 |
- URL |
- くみちょう #79D/WHSg
- [ 編集 ]
>>ひまわりさん
娘、自分はしたがりません。
いくらくらいでしょう?
180円くらいですかね?
今度やってみます。
>>壱番館のBUNちゃんさん
バーコードリーダーに小さいボタンがついていて、
それを押すと、付属の物は商品名と値段を言い、
それ以外のものは100円から300円くらいまでを
ランダムで言います。
ママ値段、いくらですかねぇ
数百円で買えるなら、あと三人は欲しいです。
>>くみちょうさん
「いちおくまんえん」…空気を読めるおもちゃですね。
私もバーコードを読み違えるかどうかをバーコードリーダーで試したことがありました。
一億万=一兆として、その数字を二進数で表すのは大変ですね。なので、適当なバーコードを作って、そのコードに対応させる「いちおくまんえん」を作る…あまり現実的ではなさそうですね(笑)
byパパ
- 2008/06/10(火) 22:35:47 |
- URL |
- チャッキー #79D/WHSg
- [ 編集 ]
息子が欲しがっています(笑)
電卓をレジスターに見立てての遊びによく巻き込まれ大変です(^-^;
なぜか「9800円」の好きな息子。
「いらっしゃいませぇ~9800円です!」と気分はショップ店員?!
応援凸♪
- 2008/06/10(火) 22:50:15 |
- URL |
- ちろ #79D/WHSg
- [ 編集 ]
>>ちろさん
うちの娘、ピッをするよりもしてもらうのが好きなのかもと思い始めた今日この頃…
でもみんなで遊ぶと楽しいようです。
「100円」と言うときのイントネーションが少し変わっていて、100円のときはみんなで大笑いします。
このおもちゃ、娘にはまだ早かったのかもしれません(笑)
応援ありがとうございます。
byパパ
- 2008/06/10(火) 22:57:48 |
- URL |
- チャッキー #79D/WHSg
- [ 編集 ]
『ダムマンガ』、井上よしひさ先生ですよね。
全巻持ってます。
一巻以外は全部発売日に買ってたりします(笑)
最終巻は、購入してチャッキーパパダムカードを集めるぞ!友人の漫画家は、その後「ダムマンガ」という、ダムの魅力に取りつかれた高校生たちを描いたマンガを商業誌(ヤングキングアワーズGH)に連載し、見事に完結させ、ダムのポール・ブリッツダムカードを集めるぞ!お久しぶりです(^^)
奥只見ダム行ってきましたよ(*^^)vぱーくままダムカードを集めるぞ!ポール・ブリッツさんへダムカード集めのフルコンプ、
自分には無理だろうなぁ~。
そういえばダムカードって、
結構更新されていくので、
全部集めてもさらに果てしなく続いていきます。
チャッキーパパダムカードを集めるぞ!友人の漫画家がダムカードにハマっています。
そのつきあいからいわせてもらいますと、
カードを集めつくす以外、この趣味に果てはありません。こらえてください(^ポール・ブリッツダムカードを集めるぞ!ユッカリンさんへダムを30件回るのは、
それはそれは大変です(笑)
大抵山奥にあって、
道もいい道ばかりじゃありませんしね。
そういえば、博物館って、
知らないだけで本当に色チャッキーパパダムカードを集めるぞ!ぱーくままさんへダムカード集めたがる小学生、
そんなにはいないでしょうね。
ダムのイベントとかでよその子がダムカードもらっても、
あまり嬉しそうにしていませんものね(笑)
福チャッキーパパダムカードを集めるぞ!ダムカード?と思ったら
ダムはそれぞれ散らばって存在しているので
30はすごいですね!
博物館でも30はなかなか難しいです。ユッカリンダムカードを集めるぞ!ダムカード30枚持ってる小学生ってなかなかいないんじゃないですか?
個性的で素敵です(*^^*)
学校に提出したら、先生も驚くでしょうね!
我が家が行ける範囲でのおすぱーくままガチャガチャが好きぱーくままさんへ夫婦でがちゃがちゃ好きです~(笑)
私たちが小学校の頃は、
がちゃがちゃ、かなりのブームでしたしね。
子ども達もがちゃがちゃ好きです。
今は、ディズニーのチョチャッキーパパ